R7年度 みなら学校日誌

小学部 外国語活動

2025年9月18日 17時01分
小学部

IMG_3291 DSC05955 IMG_1673

 小学部では、9月16日と18日の2日間、ALTによる外国語活動がありました。1学期に引き続き、ゲームを通して英語で数字を言ったり、英語の読み聞かせを聞いたりして、楽しみながら外国語に親しみました。

高等部 地域交流(東温高等学校)

2025年9月16日 08時00分
高等部

1 2

 高等部産業科1年生が東温高等学校の運動会で交流レースに参加しました。生徒会役員を中心とした東温高の生徒の皆さんが、和やかな雰囲気を作ってくださり、安心して競技に参加できました。

 本校の生徒からも「みならの運動会にも、ぜひ、御招待したい。」と積極的な言葉が出ていました。良い経験になったようです。

高等部 出前授業

2025年9月9日 18時23分
高等部

DSCN6111 DSCN6116

 本日は高等部で出前授業が行われました。松山少年鑑別所職員の方にお越しいただき、「被害者にも加害者にもならないために」というテーマで、情報リテラシーなどを中心に講話をしていただきました。生徒たちは話をしっかりと聞いたり、メモをしたりと意欲的に取り組みました。

二学期始業式

2025年9月1日 12時33分
学校全体

IMG_6333  IMG_6340

 令和7年度の第二学期始業式を、小中高それぞれの学部ごとに分かれて行いました。始業式では、校長先生の話に続き、中学部2年生が夏休みの思い出や二学期の行事の中で楽しみにしていることを発表しました。

R6年度 みなら学校日記

訪問教育 お楽しみ会

2024年11月20日 18時40分

  1220-1 1220-2 1220-3

 訪問教育の今年度最後の行事である「お楽しみ会」を行いました。児童生徒4名が参加し、教員の影絵劇「さるかにがっせん」を見たり、創作劇「ほうもんいろいろのくに」で児童生徒が役になりきって、それぞれの得意なことを披露したりしました。また、イルミネーションのトンネルやプロジェクターの映像など、光と音を使ったダイナミックな体験をし、友達と一緒に楽しい時間を過ごしました。

R5年度 みなら学校日記

令和5年度 離任式

2024年3月27日 11時30分
学校全体

DSC02745s IMG_0097c 0327k

 令和5年度の離任式が行われました。小・中・高の各部に分かれて体育館に集合し、離任者の紹介・挨拶のあと、生徒代表による挨拶と花束贈呈が行われました。春休み中の生徒や卒業生、保護者の方々も駆け付け、これまでお世話になった先生方に感謝の気持ちを伝えたり、別れを惜しんだりする姿があちこちで見られました。今年度は44名の教職員が、みなら特別支援学校を離れます。