R7年度 みなら学校日誌

小学部2~4年生 遠足

2025年10月30日 17時32分
小学部

P1090841 P1040564 IMG_4861

 小学部2~4年生は、遠足で東温市総合公園(ハロウィンの森)に行きました。少し汗ばむくらいの気候に負けず、友達や先生と一緒に遊具で遊んだり弁当やおやつを食べたりして楽しみました。

小学部1年生 遠足

2025年10月29日 17時05分
小学部

100_4688 DSC03501

 小学部1年生は、校内遠足を行いました。わんぱく広場やアスレチック広場で、友達や先生と一緒に楽しく遊びました。今まで以上に、みんなと仲良しになった1年生です。

R7年度 文化祭

2025年10月25日 13時17分
学校全体

 DSC00564 P1040479 P1040478 

 第43回文化祭が小学部、中学部、高等部それぞれのブースに分かれて行われました。作品展示や作業展示・販売など、日頃の学習の様子を多くの方々に見ていただくことができました。

小学部5年生 宿泊学習2日目

2025年10月17日 17時36分
小学部

DSC00401 DSC00435 DSC00505

 小学部5年生の宿泊学習2日目は、青少年ふれあいセンターを出発してこどもの城に行きました。心配していた天気も良くなり、陶芸体験をしたりロードトレインに乗ったりして楽しみました。二日間で、素敵な思い出がたくさんできた5年生です。

中学部2年生 らくれん食育教室

2025年10月17日 17時22分
中学部

100_3003 100_3016 IMG_1818

 中学部2年生は、酪農家や四国乳業の方などをお招きして、らくれん食育教室を行いました。牛乳ができるまでの過程や牛が食べている餌などの説明を聞き、牛の模型を使って搾乳体験を行いました。貴重な体験を行うことができました。

R6年度 みなら学校日記

令和6年度 離任式 

2025年3月31日 09時00分

P1010566

 令和6年度の離任式が行われました。離任者の紹介・挨拶のあと、生徒代表による挨拶と花束贈呈が行われました。式典後は、あちこちで別れを惜しむ姿が見られました。今年度は37名の教職員がみなら特別支援学校を離れます。

R5年度 みなら学校日記

高等部1,2年事業所見学(主に福祉サービス事業所を希望する人対象)(令和5年8月7日)

2023年8月7日 15時05分
高等部

 

  卒業後の進路選択へ向けて、事業所見学を行いました。見学を希望する高等部1・2年の本人、保護者と共に非特定営利活動法人アイコンのつばさ【生活介護】及びつばさワークス【就労継続支援B事業所】、まこと 松前営業所【就労継続支援B型事業所】、空と大地【就労継続支援B型事業所】、グループホームシーズ【グループホーム】に行きました。事業所によって、作業内容だけではなく事業所の雰囲気や支援の方法などの違いがよく分かりました。