高等部 交通安全の話
2025年4月14日 17時46分
高等部で、交通安全についての講話が実施されました。生徒支援課長からのお話を聞き、交通ルールやマナーについての理解を深め、プリント学習に取り組みながら登下校時の留意点について学習しました。
高等部で、交通安全についての講話が実施されました。生徒支援課長からのお話を聞き、交通ルールやマナーについての理解を深め、プリント学習に取り組みながら登下校時の留意点について学習しました。
令和7年度の入学式を小学部・中学部と、高等部に分かれて実施しました。小学部36名、中学部27名、高等部普通科47名、高等部産業科15名の合計125名が新入生として、みなら特別支援学校の一員になりました。これから友達や先生と一緒に、楽しい学校生活を送りましょう。
令和6年度の離任式が行われました。離任者の紹介・挨拶のあと、生徒代表による挨拶と花束贈呈が行われました。式典後は、あちこちで別れを惜しむ姿が見られました。今年度は37名の教職員がみなら特別支援学校を離れます。
小学部1・2・6年生は、11月1日にALTによる外国語のレッスンを受けました。昨年度に引き続いて、同じ先生で、再会を喜ぶ姿も見られました。「ABCのうた」を歌ったり、ボディーパーツのダンスをしたりすることを通して、外国語に親しみました。また、給食を一緒に食べたり、昼休憩に遊んだりと交流を楽しみました。次回は3学期に、3・4・5年生がレッスンを受ける予定です。