小学部4年生 遠足

2025年2月18日 17時18分
小学部

IMG_0618 P2182859

 小学部4年生は、遠足で東温市消防センターに行きました。地震体験や消火体験、災害時の避難体験をしたり、隊員の方の説明を聞いて消防車や救急車の見学をしたりしました。児童は皆興味を持って活動に取り組み、防災への意識が高まりました。

高等部 3年生を送る会

2025年2月14日 17時17分
高等部

undoubu minafuls

 3年生を送る会が行われました。手作りの飾りつけで彩られた体育館で、ダンスや歌、楽器演奏、演劇など、練習を重ねた出し物がたくさん披露されました。これが3年生にとっては最後の行事となります。笑いあり涙ありの温かい時間となりました。

中学部1年生 校外学習

2025年2月14日 17時09分
中学部

中1FG(市内電車バランス取りながらずっと立ってます。) 中1C(ミュージアム) 中1E(愛大メイプルで食事 とりポン定食おいしかった)

 中学部1年生は、電車に乗って愛媛大学ミュージアムに行きました。ミュージアムでは、アザラシのはく製を見たり、アンモナイトの化石に触れたりしました。Maple(メイプル)でご飯を食べ、楽しい時間を過ごしました。

小学部5・6年生 体力つくり記録会

2025年2月14日 17時08分
小学部

P2142798 IMG_3361

 雲一つない空のもと、小学部5・6年生は体力つくり記録会に臨みました。今までの練習の成果を発揮し、自己記録を更新する児童もいました。保護者の皆様、あたたかいご声援をありがとうございました。

小学部2年生 遠足

2025年2月13日 17時00分

DSC06999 P1040270

 小学部2年生は、東温市いわがらこども館に行きました。交通ルールに気を付けて歩き、遊具や玩具でたくさん遊びました。学校に帰ってからお弁当とおやつを食べ、楽しい遠足になりました。

中学部3年 校外学習

2025年2月13日 16時37分
中学部

 レストラン北斗 ボウリング

 中学部3年生は校外学習で、KITとレストラン北斗に行きました。KITでボウリングをし、北斗駅前店でハンバーグをおいしくいただきました。みんなで楽しい時間を過ごしました。

中学部2年生 少年の日集会

2025年2月3日 16時42分
中学部

IMG_2412 R0012134

 中学部2年生の少年の日集会がありました。頑張りたいことなどを決意の言葉として発表しました。歌唱では、「ありがとうの花」と「しあわせになあれ」に合わせて手話を行いました。心温まる少年の日集会になりました。

小学部5年生 遠足

2025年1月31日 16時57分
小学部

IMG_1032 IMG_3979

 小学部5年生は、昨日の6年生と同じく松山市防災センターに行きました。落ち着いて体験活動をしたり説明を聞いたりして、防災への意識を高めました。

小学部6年生 遠足

2025年1月30日 17時06分
小学部

DSC06848 508_0964

 小学部6年生は、遠足で松山市防災センターに行きました。動画で防災についての説明を受けた後は、煙体験や消火体験をしました。皆真剣な様子で活動しました。

高等部 スポーツ大会

2025年1月24日 17時53分
高等部

P1080719 (2) IMG_1513 (2) DSCN6246 (2)

 体育の授業班ごとにティーボール、タグラグビーに分かれ、学年の垣根を越えてスポーツ大会を行いました。どの競技も体育の授業で練習した成果を発揮し、白熱した大会になりました。