小学部5・6年生 地域交流

2025年6月12日 16時50分
小学部

P6123588 IMG_7482

 小学部5・6年生は、東温市老人クラブのみなさんと地域交流を行いました。体育館でボッチャをしたり、各教室でダンスや歌などの出し物やゲームをしたりして、交流を深めました。

中学部2年生 校外学習

2025年6月12日 15時07分
中学部

100_1245 P6120148

 中学部2年生は、校外学習で「NPO法人さなえ」に行きました。郊外電車と市内電車を乗り継ぎ、移動しました。「NPO法人さなえ」では、レストランで昼食をとり、作業場所の見学を行いました。実際の職場の雰囲気に触れ、働くことへの関心や意欲を高めることができました。

令和7年度 不審者対応訓練

2025年6月11日 18時20分

DSCF0981s DSCF0970s IMG_8715s

 愛媛県警察本部生活安全部少年課の警察官及びスクールサポーターの方をお招きし、教職員対象の不審者対応訓練が行われました。不審者に対処するための心構えや対応などについての講話を聞き、刺股を用いた実践練習を行いました。

 

高等部産業科1年 第2回キャリアガイド教室

2025年6月11日 18時19分
高等部

P1090707 P1090756

 一般社団法人いきる 代表理事会長 北野 賢三 様をお迎えし、「働く人講座」~挨拶、礼儀、マナーについて~をテーマとして、働くために必要な力についての講義を聞いたり、挨拶練習をしたりしました。したいことが一番ではなく、まずはやらなければいけないことをきちんとやり、次にできること・したいことをするというのが働く流れであることが分かりました。

小学部1~4年生 地域交流

2025年6月9日 16時47分
小学部

P1030026 100_2895

 小学部1~4年生は、南吉井小学校の4年生と交流活動を行いました。お互いにダンスを披露し合った後は、各学級で福笑いや玉入れ、魚釣りなどのゲームをしました。仲良く、楽しい時間を過ごすことができました。

小学部 運動会

2025年6月5日 16時58分
小学部

P1013448 IMG_8235 IMG_4670

 雲ひとつ無い青空の下、小学部の運動会が盛大に開催されました。児童たちはそれぞれの学年で自分の役割を果たし、演技中はキラキラスマイルで楽しく、元気にゴーゴー!頑張りました。

中学部 運動会

2025年5月29日 16時41分
中学部

R0012577 R0012728 DSC02171

 涼しい気温の下、中学部の運動会が無事に開催されました。保護者の応援を励みに、みんなこれまでの練習の成果を発揮し、キラキラスマイルで頑張りました。

高等部 運動会

2025年5月23日 17時09分

tankyori dance kouchou

 高等部で運動会が開催されました。前日の雨により、一日延期して行われた運動会ですが、今年のテーマ「みなら キラキラ スマイル Go Go Go !」の雰囲気そのままに、あちこちでたくさんの笑顔が見られました。連日練習を重ねた演技や白熱した戦いはどれも見応えがあり、客席の保護者の方からも大きな声援が送られました。

中学部 遠足

2025年5月16日 17時06分
中学部

InkedIMG_7797_LI DSC01724 IMG_6875

 中学部は、遠足で東温市総合公園まで、安全に気を付けながら、徒歩で向かいました。公園では、昼食を食べたり、遊具で遊んだりしました。友達と楽しい時間を過ごすことができました。

   一覧へ

高等部普通科1年CD組 第1回キャリアガイド教室

2025年5月14日 17時34分
高等部

DSCF7119  DSCF7139

 就労継続支援B型事業所「しげのぶ清愛園」で、野菜の栽培方法の説明を聞いたり、サニーレタスの収穫やフリルレタスの苗植え体験をしたりしました。農業の仕事の、栽培、収穫の一端を垣間見させていただき、働くことの大変さと喜びを実感しました。