高等部 愛媛マンダリンパイレーツとのスポーツ交流事業

2025年1月20日 17時15分
高等部

DSC01310 DSC01312 DSC01313

 愛媛マンダリンパイレーツの兵頭真人選手と今福孝介選手が来校し、高等部の体育の授業においてスポーツ交流を行いました。バッティングのコツを教えてもらったり、一緒にゲームを楽しんだりするなど、楽しく活動しました。

小学部4年 キャリアガイド教室 「風船屋さんのお仕事を知ろう」

2025年1月15日 16時05分
小学部

キャリアガイド➀ キャリアガイド②

 小学部4年生を対象にしたキャリアガイド教室では、バルーンショップ「abuku balloon」の八田さんとスタッフのみなさんに風船屋さんの仕事について教えていただきました。また各教室でバルーンアレンジ体験をしました。好きな色の風船を選んで土台に自由に飾り付け、自分だけのバルーンが出来上がりました。

三学期始業式

2025年1月8日 15時44分
学校全体

  DSC_7616 DSC_7623

 三学期の始業式が行われました。はじめに校長先生のお話があり、その後、児童生徒代表として中学部1年の生徒が、冬休みの思い出や三学期の抱負について発表しました。

フジ見奈良店での作品展示について

2025年1月8日 11時27分

DSCF1434 - コピー DSCF1436 - コピー DSCF1438 - コピー (2)

 フジ見奈良店に中学部の生徒が作成した作品が展示されています。お近くにお寄りの際には、是非ご覧ください。

二学期終業式

2024年12月20日 13時16分
学校全体

01_HP用写真 02_HP用写真

 二学期に本校の児童生徒が受賞した様々な賞の表彰伝達式を行った後、二学期終業式をオンライン形式で行いました。児童生徒代表として、高等部2年生が二学期に努力したことや楽しかったこと等を発表しました。三学期始業式は1月8日(水)です。

全校集会(表彰伝達)

2024年12月20日 11時06分

DSC_7478 DSC_7482 DSC_7511

 今回は、「第21回笑顔のえひめ特別支援学校技能検定」、「笑顔のえひめ特別支援学校技能検定地区検定(中予地区第11回)」、「第38回高等学校総合文化祭」、「第7回全国オリT甲子園」の受賞者への表彰伝達が行われました。学習の成果が認められたよい機会となりました。

明治安田生命保険相互会社サッカーボール贈呈式

2024年12月13日 17時35分
学校全体

 DSC01263 DSC01264 DSC01265

 明治安田生命保険相互会社の「明治安田の未来世代応援プログラム」のサッカーボール寄贈withカズの取組として、みなら特別支援学校の児童生徒に「サッカーボール」をいただきました。体育の授業等で活用させていただきます。

寄宿舎 クリスマス会

2024年12月12日 16時40分
その他

R07121201 R07121202

 寄宿舎でクリスマス会が開かれ、みんなでゲームをしたり、サンタクロースからプレゼントをもらったりしました。夕食はリクエスト献立で、ケーキやシャンメリーもあり、楽しいクリスマス会でした。

令和6年度後期児童生徒総会

2024年12月12日 15時47分
学校全体

IMG_0725  IMG_1386

 後期児童生徒総会をオンラインで実施しました。最初に「学校への要望事項」について生徒会役員から説明があった後、新年度の児童生徒会役員を選出するための選挙を行いました。小学部から副会長1名、中学部から副会長と書記1名ずつ、高等部から会長1名、副会長2名、書記2名を選びます。児童生徒のみんなは、立候補者の立会演説を真剣に聞き、清き一票を投票しました。

小学部集会 クリスマス会

2024年12月10日 17時03分
小学部

DSC06742 DSC06775 DSC06784 

 小学部では、児童が待ちに待ったクリスマス会が行われました。交流学級で上級生や下級生と一緒にゲームをしたり、クリスマスの演奏を聴いたりして楽しんだ後は、体育館で、みんなでダンスを踊って盛り上がりました。最後に登場したサンタさんやトナカイさんからプレゼントをもらい、大喜びでした。