中学部2年 少年の日集会

2024年2月2日 16時55分
中学部

P2024317 P2024328

 中学部2年生の少年の日集会がありました。決意の言葉の発表し、保護者から生徒一人一人にメッセージを伝えて頂きました。歌唱では、心の瞳の曲に合わせて手話を行いました。心温まる少年の日集会になりました。

小学部5年生 遠足

2024年1月31日 17時13分
小学部

DSCF9309 CIMG0859

 小学部5年生は、先日の6年生に続き、遠足でタオル美術館に行きました。身近なタオル製品が作られる過程や様子を、間近で見学することができました。

小学部6年生 遠足

2024年1月30日 16時32分
小学部

P1040597 P1040604

 小学部6年生は、バスに乗り今治市のタオル美術館に行きました。館内を歩いて、タオルを作る機械を見学したり展示作品を鑑賞したりしました。

フジ見奈良店での作品展示について

2024年1月29日 16時00分

DSCF9536 DSCF9542 DSCF9543

 フジ見奈良店に御協力いただき、子供たちの作品を展示しています。今回は、中学部及び訪問教育の児童生徒の作品を展示しています。お買い物の際には、ぜひ御覧ください。

高等部 スポーツ大会

2024年1月26日 17時35分
高等部

IMG_6499 IMG_3034 DSCF5263

 体育の授業班ごとにティーボール、タグラグビー、ボッチャに分かれ、学年の垣根を越えてスポーツ大会を行いました。どの競技も体育の授業で練習した成果を発揮し、白熱した大会になりました。

小学部 人権の花贈呈式

2024年1月25日 17時00分
小学部

DSC02904 DSC02909

 小学部で人権の花贈呈式が行われ、代表として4年生児童が参加しました。人権擁護委員の方からパンジーの花をいただきました。協力して水をあげて、大切に世話していきます。

高等部 愛媛マンダリンパイレーツとのスポーツ交流事業

2024年1月23日 07時37分
高等部

DSC00524 DSC00519

 愛媛マンダリンパイレーツの矢野泰二郎選手と三上愛介選手が来校し、高等部の体育の授業においてスポーツ交流を行いました。バッティングのコツを教えてもらったり、チームに分かれて一緒にゲームを楽しんだりするなど、楽しく活動しました。

高等部産業科クリーン班「外部講師活用講座」

2024年1月18日 18時20分
高等部

編集1 編集2

 愛媛県ビル管理協同組合の城山様、石丸様を講師にお招きし、事務所清掃についてのご指導をいただきました。技能検定県検定受検者は一人ひとりアドバイスをもらい、熱心に取り組みました。

高等部「外部講師活用講座(実技指導:喫茶サービス)」

2024年1月16日 18時00分
高等部

編集1 編集2

 SANPO株式会社 代表取締役 渡邉 博幸様にお越しいただき、接客の基本について教えていただきました。美しい立ち振る舞いや自然な表情についてアドバイスをいただき、実践をとおして、接客スキルを磨きました。

小学部4年生「キャリアガイド教室」

2024年1月16日 16時51分
小学部

DSC02226 IMG_3740

 小学部4年生を対象にしたキャリアガイド教室では、バルーンショップ「abuku balloon」の方から、仕事内容や仕事をしていて嬉しい時などを教えてもらいました。各教室では、好きな色の風船を選んで土台に自由に飾り付け、バルーンアレンジ体験をしました。