高等部2年生 校外学習
2023年9月28日 15時58分
高等部2年生は、タオル美術館とイオンモール今治新都市に校外学習に行きました。タオル美術館では、タオルの製造過程を見たり、タオル生地で作られた様々な作品を鑑賞したりしました。イオンモールでは、食事をしたり、買い物学習をしたりして楽しく過ごしました。
高等部2年生は、タオル美術館とイオンモール今治新都市に校外学習に行きました。タオル美術館では、タオルの製造過程を見たり、タオル生地で作られた様々な作品を鑑賞したりしました。イオンモールでは、食事をしたり、買い物学習をしたりして楽しく過ごしました。
高等部普通科 陶芸班が、上浮穴高等学校人権委員の5名の生徒と交流学習を行いました。みならの生徒が作り方について説明をしたり、時折雑談も飛び交うなど、活発に交流することができました。
中学部2年生は、宿泊学習で国立大洲青少年交流の家に行ってきました。1日目は、動物ラリーやスポーツクライミング、エアロビクス、2日目はカヌーを行いました。生徒にとって初めて体験する活動もありましたが、それぞれのペースで新しいことに挑戦した宿泊学習になりました。
河原学園 河原ビューティモード専門学校 学生課課長 中野 徹様に来校していただき、「キャリアガイド教室」を実施しました。仕事の話を聞いたり、実際に道具を見せてもらったりして、散髪屋さんについて知ることができました。また、お客さん役と散髪屋さん役に分かれて、ドライヤー体験をしました。お客さん役になってうれしそうな子や、散髪屋さん役になって少し緊張している子など、様々な表情が見られました。
校外学習として、高等部1年生が愛媛県立総合科学博物館へ行きました。「自然館」では動く恐竜の迫力に驚き、「科学技術館」では様々な実験を楽しみました。また、特別展として開催されていた「みんなあつまれ!昆虫王国」では、クワガタやカブトムシとの触れ合いを体験しました。
二学期の始業式が行われました。まずはじめに校長先生のお話があり、その後児童生徒代表として中学部2年の児童が、夏休みの思い出や二学期の抱負について発表しました。また、今学期からみなら特別支援学校に転入した児童生徒の紹介もありました。
愛媛県総合教育センター室長 渡部浩二様を講師にお迎えして、第5回ICTレベルアップ研修を行いました。今回は表計算ソフト「Excel」の便利な機能を、実践を交えながら教えていただきました。この日学んだ業務の時間短縮にもつながる機能を、今後大いに活用していきたいと思います。
卒業後の進路選択へ向けて、事業所見学を行いました。見学を希望する高等部1・2年の本人、保護者と共に非特定営利活動法人アイコンのつばさ【生活介護】及びつばさワークス【就労継続支援B事業所】、まこと 松前営業所【就労継続支援B型事業所】、空と大地【就労継続支援B型事業所】、グループホームシーズ【グループホーム】に行きました。事業所によって、作業内容だけではなく事業所の雰囲気や支援の方法などの違いがよく分かりました。
卒業後の進路選択へ向けて、事業所見学を行いました。見学を希望する高等部1・2年の本人、保護者と共に(株)フジ・ハートデリカ【特例子会社】及びフジ・ハートクリーン【就労継続支援A型事業所】、Whiz問屋町【就労継続支援A型・B型事業所】、ジョブサポートタムラ【訓練校】、グループホームいぶき【グループホーム】、ヤマキ株式会社愛媛営業所第二工場【一般】に行きました。各事業所の作業内容や雰囲気を知ることができました。
愛媛県総合教育センター情報教育室指導主事 加藤憲司様を講師に迎え、第3回ICT活用レベルアップ研修を行いました。今回は「校務におけるWordの活用」と題し、Wordの様々な機能やExcel、Microsoft365との連携について、実践を交えながら教えていただきました。今回の研修で学んだことを業務改善に活かしていきたいと思います。