R7年度 みなら学校日誌

中学部修学旅行3日目

2025年11月14日 17時06分
中学部

海遊館 昼食

 修学旅行最終日は、海遊館に行きました。海遊館では、普段見ることのできない海の世界を学習することができました。また、鶴橋風月でモダン焼をおいしくいただきました。三日間、元気に過ごせました。

中学部修学旅行2日目

2025年11月13日 18時33分
中学部

1763021203118 PXL_20251113_043706455

 修学旅行2日目は、事前学習から楽しみにしていたユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行きました。とっても人が多い中、グループに分かれて時間いっぱいアトラクションを楽しみ、お土産を買いました。

特別支援学校パラスポーツ教室

2025年11月12日 17時52分
中学部

IMG_0647 IMG_0659

 県内障がい者スポーツ競技団体による出前教室が行われ、中学部1・2年生が参加しました。フライングディスクとボッチャの競技を体験しました。普段見ることのできない競技用具を使うことができ、貴重な体験をすることができました。

中学部修学旅行1日目

2025年11月12日 17時03分
中学部

昼食 カップヌードル

 中学部の修学旅行は、関西方面へ行きました。1日目は、淡路ハイウェイオアシスで昼食をとり、カップヌードルミュージアムに行きました。カップヌードルミュージアムでは、世界に一つだけのカップヌードルを作りました。

フジ見奈良店での作品展示について

2025年11月11日 18時23分
その他

IMG_9810 IMG_9812 IMG_9813

 フジ見奈良店への作品展示、第3弾をお知らせします。今回は小学部の2年生から6年生の作品です。2年生は、クラスの友達といろいろな素材で海の生き物を表現しました。3年、5年、6年生は、運動会で頑張ったり楽しかったりした場面を、絵の具やクレパス、版画などで表現しています。4年生は、スチレン版画で、素敵な模様ができました。

2月中旬頃までの展示を予定していますので、この機会に是非子供たちの素敵な作品をご覧ください。高等部書道部の作品も引き続きお楽しみください。

R6年度 みなら学校日記

三学期終業式

2025年3月19日 11時57分

SUNP0610 DSC02606 SUNP0612

 終業式では小学部1年生から中学部2年生に修了書授与と高等部1、2年生の進級認定が行われました。来年度から訪問教育がしげのぶ特別支援学校に移るため、訪問教育の生徒からお礼とお別れの挨拶がありました。最後に高等部1年生が3学期に頑張ったことを発表しました。

 令和7年度一学期始業式は4月8日(火)です。

R5年度 みなら学校日記

令和5年度 離任式

2024年3月27日 11時30分
学校全体

DSC02745s IMG_0097c 0327k

 令和5年度の離任式が行われました。小・中・高の各部に分かれて体育館に集合し、離任者の紹介・挨拶のあと、生徒代表による挨拶と花束贈呈が行われました。春休み中の生徒や卒業生、保護者の方々も駆け付け、これまでお世話になった先生方に感謝の気持ちを伝えたり、別れを惜しんだりする姿があちこちで見られました。今年度は44名の教職員が、みなら特別支援学校を離れます。